A 直接お越しになると、臨時休診や診察時間を変更している事があります。
また、予約優先となりますので何時間もお待たせする事もありますので、ご予約をお取り<ださい。
A 診察時間に窓口までお電話ください。こちらで予約をお取りします。
ただし、予約開始時間の方が早いため診察時間がおそくなります。
また、会議等の都合により診察させて頂けない日もございます。
A 発熱外来は時間予約となります。遅れると一般診察に影響がでますので時間をお守りください。
一般診察は順番予約となります。順番に遅れると混み具合によって5名~10名お待ち頂く事があります。
また、遅れる場合はお手数ですがお電話をお願いします。連絡がつかない方はキャンセルとなる事がありますので
ご注意ください。
A お電話番号で予約をお取りください。
確認でこちらからお電話させて頂く事もありますのでご了承ください。
A はい、発熱がなくても発熱外来の受診をお願いします。
その他にも、倦怠感や嗅覚味覚障害でもインフルエンザや新型コロナウイルス感染症を疑う症状の場合は
発熱外来の受診をお願いします。
A いいえ、発熱外来の受診をお願いします。
他の患者さんには喘息なのか新型コロナウイルス感染症を疑う咳なのか判断できないので、ご協力お願い致します。
A はい。発熱外来の時間帯で行っています。
A 発症翌日~9日以内の方が対象となります。
無症状の方は対象外です。
ただし、感染状況により陽性者の同居家族は濃厚接触者と判断し当院でも検査対象となる事もあります。